Fishbook

釣りノウハウから釣果報告、熱帯魚、食について

上天草・大矢野周辺でメバリング!プラグやワームのアクション・ノウハウ解説も(21.1.16)

2021.01.16 中潮2日目 満潮22:21 曇り後雨 気温14℃〜5℃

 

今回は、釣果報告とメバリングのノウハウ解説をしようと思います✌️

久々にまったり釣行としてメバリング😌

冬の寒い時期の癒しとしてオススメです!

 

さて、今回はちょろっと行くつもりだったので大矢野周辺の常夜灯のある漁港を巡ってみました。

 

にしても、今年はいきなり寒波が2連続と寒い年ですね。

幸い本日は低気圧の影響か、かなりあったかい中での釣行。

まったりにはちょうどいい快適な日和でした。

 

釣り場に到着したのは23時過ぎとちょうど潮が動き始める時間帯。

早速常夜灯周りにワームを投げます。

すると、1投目からメバルちゃん😍

f:id:teria0292:20210116140829j:plain

なかなか楽しめるサイズです

 

ココココンッ!と強くつつくような当たりがたまりません。

速合わせをしないよう我慢して、確実に重さが乗るまで合わせないよう気をつけます。

 

さらに攻め続けると・・・

どんどん釣れます😌

f:id:teria0292:20210116140833j:plain
f:id:teria0292:20210116140847j:plain
f:id:teria0292:20210116140843j:plain

 

しかし、大きいやつから食ってくるのかサイズがどんどん落ちていく・・・。

しまいにはこんな赤ちゃんまで笑

f:id:teria0292:20210116140839j:plain

 

やはりワームだとサイズ問わずなんでも釣れますね。

使用したジグヘッドとワームはこんなです。 

0.9gにピンテール!私はこの組み合わせが一番好きです😍

 

 

 

基本的にただ巻きで、リールを2秒で一回転ほどの遅めなアクションが効きました😌

また、水面より50センチほど下層が反応よく、竿を下げてさらにしゃがんで笑

レンジキープを意識するとよく釣れました。

 

遅く深くを意識するとジグヘッドは軽くして、しゃがんでするというスタイルが一番かなと思うのですが、皆さんはどうですか?笑

格好は悪いです笑

 

あと、バス釣りでは有名なミドストとかも遅く深くアクションするときに使えますよ✌️

竿を軽くシェイクしながらゆっくり巻くとルアーが細かく上下して、移動距離を抑えつつレンジキープを行うことが可能です。

 

 

ここからは、サイズアップを狙ってプラグを使用します!

私はプラグについて、ワームと比べてボリュームがあり、プラスチックのキレのある水押しが大型を呼ぶと考えています。

 

アクションはただ巻きやストップアンドゴーで誘ってみます。

すると、早速当たりが!

少しサイズが戻ってきたかな?笑

f:id:teria0292:20210116155020j:plain

 

続いて、漁港の内側ではなく外側の常夜灯の明かりがかかっている部分を狙います。こちら側はゴロタ石が入っており大型がいると予想!

光と影の間を通してくると・・・ゴゴン!と強めな当たり!😍

挙がってきたのは20センチほどの、漁港にしては良型サイズ✌️

f:id:teria0292:20210116140851j:plain

 

やはりプラグは良型を呼んでくれる気がします😌

ヒットルアーはこちら。

 

 

この後もぼちぼち釣って、良型サイズも1匹追加で大満足なまったり釣行でした😆

久々のメバリングでしたが、冬場にまったり安定して釣るのも楽しいですね〜。

f:id:teria0292:20210116140858j:plain

他魚種はカサゴやセイゴも釣れました✌️

 

 

使用タックルはこちら

ロッド:BASSX  硬さはライト。

 

 

リール:バイオマスター2000

古すぎて売ってません笑

適当な2000番台のリールでOK。

 

ライン:フロロ 4lb

 

 

完全にバスタックルの流用です笑

根魚やシーバスが釣れても対応できるため意外と重宝してます。

 

 

メバリング専用タックルを組んでみたい方はこちらがオススメ

1万5千円ほどでルアー含め揃うんじゃないかな?

逆にこのくらいは揃えておかないとトラブルが多発したり大変かも・・・

 

ロッド:安定のメジャークラフト製  

 

 

リール:1000〜2000番台がオススメです。

 

 

ライン:リーダー結ぶのめんどいのでナイロンかフロロ3lbがオススメ笑

 

 

メバリングタックルもアジを釣ったり、筆者はスズキやエイを釣ったこともあるので意外となんでも対応できます(確実に腕が筋肉痛なりますが)

 

まだまだ2月いっぱいまでシーズンが続くメバリング!

またフラッといくかもしれないです😏

 

twitter.com

 

 

鹿児島県・南薩摩にてショアジギング!寒波の影響は大きい。

2021.01.02 中潮2日目 満潮09:36 曇り後晴れ 気温2℃〜11℃ 

 

新年あけましておめでとうございます!

久々の投稿です。

 

今回の釣行記録は正月に鹿児島県・久志にて、松風さんの瀬渡しを利用してのショアジギング・プラッキングです。

 

ただ、厳しい結果に終わりました。。。😓

どうやらこれまではキハダマグロが挙がっていたようですが、一昨日の大寒波で離れてしまったとのこと。

また、この季節ならクロマグロやブリが回っているはずだけど今年はまだきていない状況とのことでした。

その中で、狙うならスマガツオ!とのことでしたが届かない巨大ナブラのみで結果はぼうすです。

それにしても、クロマグロとか釣れるんですね、さすが鹿児島・・・。

カツオも普段の場所ではお目にかかれないので、リベンジ確定です!笑

 

そういえば、赤とか青の60センチほどのでかいベラ?ブダイ?のような魚が足元をうろちょろしていました。

見た目が南国風で、鹿児島の魚ってこんなのもいるの?あれはなんだったんだろう・・・。

 

そして、松風の船長さんがとってもいい人でした笑

初めてお世話になったのですが、お客さん一人一人に気軽に話しかけてくれて、情報や釣り方まできっちり教えてくれる人でした。

しかも、厳しい状況が続くと瀬変わりでいいとこあるよとどんどん移動させてくれます笑

結果としてはかなり楽しく終わることができました!

 

釣り場の雰囲気も最高!

f:id:teria0292:20210116133405j:plain

f:id:teria0292:20210116133401j:plain


鹿児島南端のさらに秘境へと連れて行ってくれます。

雄大な島々や自然、海を見ながらの釣りは最高にリフレッシュできます。

 

さて、新年ということで今年の目標!

相変わらずのメーターオーバーヒラマサを釣る!

さらに、マグロも釣りたいですね。

やりたいことが多すぎる笑

 

ツイッターもよろしくです!

twitter.com

 

 

 

 

 

 

佐賀・金盛丸さんの瀬わたしで馬渡島ショアジギング 初冬は厳しい・・・

2020.12.05 中潮5日目 満潮13:46 晴れ 気温2℃〜13℃ 北風

 

どうも、うっぴーです!

今回は佐賀の沖磯、馬渡島に行ってきたので久々のブログ更新です!

 

今回は金盛丸さんに初めてお世話になって馬渡島に行ってきました!

まだらと読むらしいですよ。

唐津の沖に普段通っている松島、加唐島とあるのですが、その隣の島です。

 

港に着くと、かなり人が多い。24人ほど、10組くらい?

前日の予約時に、北風が強く島の北側に行けないため厳しいと聞きましたが多いです。

もう朝がかなり寒いです🥶

こんな寒いのに、みんな好きですね〜笑

 

乗船からは大体20分くらいで、磯に到着!やはり島の南側ですね。

でも、雰囲気はかなりいい!

f:id:teria0292:20201208223158j:plain

f:id:teria0292:20201208223202j:plain

釣れそうな雰囲気!広範囲を探ることができました

 

朝一はトップから!

ララペン200で狙って行きますが反応なし。

続いてジグで地形を探ります。

降ろしてもらったところが一番深くて、右側に行くに連れて浅くなっています。

絶妙なシャローとディープの際を狙いますが反応なし。

やっぱり厳しいようです😖

 

8時半を回るころ、ふとシャロー側を見ると単発ボイルが!

慌ててトップで探りますが、反応なし。

追いかけられているベイトがかなり小さいです。

またマイクロベイトパターンですね😑

 

ジグパラタングステン60gでシャローを高速しゃくりから低速しゃくり、ただ巻きなど様々なアクションで後追いしますが、これもダメ😅

すぐにボイルは収まりました・・・

 

そこからは泥沼で気づけば12時。タイムリミットは残り2時間。

こういう何をやってもダメな時ってありますよね〜🙄

 

そこで、ここからは底を重点的に狙う方法にチェンジ、しゃくり2回のフリーフォールで徹底的に底を狙います。

別に根魚とかフラットフィッシュ狙ってるわけじゃないですよ?

ヒラマサは底につくことが多いし・・・ね?

 

シャロー側から狙っていくと・・・

ココン?と小さなあたりが。

f:id:teria0292:20201208223205j:plain

 

エソ君ヒットです。

この勇敢さを青物達にも見習ってほしいです😑

シャローは底が砂場なので、エソの温床です。

底を狙えばこの子達がひっついてきますね笑

f:id:teria0292:20201208223213j:plain

 

続いて、ディープ側を狙って行きます。

こちらは岩場なので、切り札ライズジグを使用します!

このライズジグ、形状的になのか根がかり回避能力が以上に高いです笑 

 

ライトショアジギングモデルも同様で、底を責めるならこれ!っていうくらい信頼してます。

 

結果はこの通りでございますが・・・😂

f:id:teria0292:20201208223209j:plain

 

はい、根魚狙いです。

嘘ついてごめんなさい。

 

と、本命から外れた邪念のせいなのかこの後もカサゴやエソと戯れて本日は終了です。

悔しすぎるぅぅぅ😖

 

港に戻って船長に話を聞くと、もうかなりルアーは厳しいとのこと。

しかも、北風で島の北側に行けなかったのも厳しいと。

極め付けは、本日のルアーでの乗船は私のみでした😏

 

でも、やっぱりルアーで釣りたいやん?

まだ諦めないよ!

次は春に行くけどな!笑

 

ということで、本日の釣果報告でした。

メーターオーバー釣る目標は来年に持ち越しです・・・。

 

金盛丸さん!ありがとうございました!次は釣ります😌


 

 

 

 

 

佐賀沖磯・加唐島でショアジギング!今回は厳しかった・・・

2020.10.31 大潮2日目 満潮9:08 晴れ 気温9°〜21°

 

どうも、うっぴーです✌️

今回も佐賀県の沖磯へショアジギングへ行ってきました!

正直今回はヒラメが釣れたけど、逃げられたり・・・とまともな釣果が出てないので、沖磯の雄大な写真しかありません笑

 

ショアジギング解説はこちら

teria0292.hatenablog.com

 

 

さて、今回も1時半出発で佐賀県へ!

3時間ほどでいつもお世話になっているマリンペガサスさんの発着場に着くと、人が少ない?

前日の予約時点で風と波が強いとは聞いていましたが、普段は行列ができるほど多いのに4組ほどしかいない。

少しの不安を感じつつも、いざ沖磯へ!

 

降りた場所は、かなり行動範囲も広くペンデュラムキャストもしやすそう!

まったりと準備して、夜明けを待ちます。

f:id:teria0292:20201101200753j:plain

満月が綺麗😌



ぼんやりと夜が明けてきて、まずはポッパーを投げます。

派手な水しぶきと音で暗くても存在感をアピールしていきます。

が、反応なし。

次はダイビングペンシルでアピール。

これもダメ😅

じゃあジグは・・・?

反応なし、なんで?🙄

 

見える範囲の人たちも反応がなさそう。

今回の瀬渡しは風と波を避ける為か固まって降ろされたのでほぼ全員が無反応ということに・・・。

確かに波はあるけど、潮の動きが感じられません。回ってきていないのかな?

 

引き続きジグで誘っていると・・・

f:id:teria0292:20201101201550j:plain

 

良型?のカサゴが笑

いつもいつも釣れてくれて優しい子です😍

 

そして、そろそろ夜が開けて1時間、7時になるころ・・・友人にヒット!

ファイトの様子から割といいサイズ🤩

タモ網を取り走って近づくと、もう足元まで来てる!・・・とそこでバレる😭

話によるとサイズは60〜70くらい、走りはしないで首振りが激しかったのでタイと思うとのこと。

悔しい〜!!!!

 

気合が入って2人でジグを投げまくるも、反応は途絶えました。

時刻は8時半、先ほどの1匹が悔しくて9時前の瀬変わりを断り、他の組全員が移動する中我々だけ残りました。

潮止まりに入って小腹が空いたので磯飯。

f:id:teria0292:20201101202342j:plain

簡易的です笑

 

9時ごろ、ふと水面がざわつき出します。

潮止まりなのに先ほどより動いてる(そんなには動いてませんが)。

足元には少量のベイトが出てきました。

そして所々でボイルも!?

そこで、ジグでボイル打ちして行きます、が食わない・・・。

友人はプラグで誘いますが反応がありません。

ボイルしている魚はベイトが違うか、ルアーに反応しないと見切ってジグで底を攻めていると・・・。

グンッ!と当たりが🤩

フッキングしてポンピングで寄せます。

若干重いけどそんなに引かない?

40くらいの青物かと思いながらランディングすると、60センチほどの良型ヒラメ😍

抜き上げてウキウキで拾いに行きます笑

しかし・・・拾おうとした瞬間ぽろっと針が外れ、オートリリース。

ビッタンビッタンしながら海へ帰って行きました。

泣きたいです😭

 

その後は、時々ボイルが見られますがルアーに反応はなく、3時まで粘りましたが終了🙄

帰りの船は私の組しか乗っていなく、おそらく12時で皆帰った模様。

 

今回は渋かったです。

理由としては、潮があまり動いていないことや風と波が強くあまり良いポイントには降りられなかったのかな?と思います。

風下だったので、ベイトもそんなにはいませんでした。

それと、大潮なのにあまり潮の流れがなかったのは何故でしょうか?ポイントの問題?

まだまだ未熟ですね😌

 

さて、最後は冒頭通り雄大な沖磯の画像で終わりです。というかそれくらいしか載せるものがありません笑

f:id:teria0292:20201101203821j:plain
f:id:teria0292:20201101203826j:plain
潮目は時々出てたのになぁ〜

 

また、近いうちにリベンジします!

メーターヒラマサ釣らねば年越しできんゾォ!!!😆

 

 

 

佐賀沖磯・松島でショアジギング!青物から根魚までメタルジグで攻略!

20.10.17  大潮三日目 満潮9:42 気温13.5°〜24.1° 朝4時まで雨 

 

どうも、うっぴーです✌️

ついに本格的な青物シーズンが到来しましたね!

ツイッターなどでも釣果報告がかなり見られます。

ということで、今回はマリンペガサスさんに佐賀県呼子沖の松島へ瀬渡しをしてもらい、青物狙いでショアジギングをしてきました😎


ショアジギング解説はこちら

teria0292.hatenablog.com

 

出発は出船の5時に間に合う様に、朝1時半😅

正直かなり眠いですが、友人を連れて佐賀へ向かいます。

着いたのは4時。

コンビニで食べ物などを買い発着場へ向かうと、ぼちぼち釣り人がいます。

パッと見ルアーの方が多い印象です。

ライジャケを着て、磯靴に履き替えます。

そうこうしていると、船が到着!いざ、沖磯へ!

f:id:teria0292:20201018203816j:plain
f:id:teria0292:20201018203821j:plain
この時にはもう眠気がぶっ飛んでいます笑

 

さて、磯へ降りると早速タックルを準備していきます。

今回は大型ヒラマサを獲る為に新タックルを導入しています、その入魂も今回の目的です!

teria0292.hatenablog.com

 

夜が開けてきたらまずはプラグから投げます。

ダイビングペンシルからポッパーまで幅広く使っていきます。

この日は波が割と出ている為、ルアーが水面から飛び出さない様にアクションさせるタイミングを測りながらアクションします。

しかし、水面がざわつくこともなく反応が全くない・・・。

 

そこで、メタルジグに変更して底をとってから下層〜中層を探ります。

これまた反応がない為、表層と下層がダメなのか?と考え底までフォールをさせないで中層を重点的に探っていくと・・・。

グンッ!と来ました!主導権を全く与えずひたすらポンピングで寄せます。

しかし、さすが青物。

足元での最後の突っ込みが激しい😅

負けじと強引にズリ上げ・・・

60センチのヒラス!

f:id:teria0292:20201018203827j:plain

 

青物の引き楽しい〜!!!

このサイズでも結構きつめのドラグが出る時があります。さすがですね。

ヒットルアーは撃投ジグレベル80g。

カラーは朝マズメということで、暗くても目立つピンクに夜光のグローカラーつきのものを選択しました。ビンゴだったかな?

 

この頃には朝マズメも終わりに近く、反応が完全になくなりました。

朝ご飯休憩を挟み、再度メタルジグを投げます!

シルバー系やブルーピンクなどのカラーを試しますが反応を得られません😂

時刻も9時を過ぎてきて、だいぶ日が昇ってきました。

f:id:teria0292:20201018203831j:plain
f:id:teria0292:20201018203834j:plain
海は透明、美しい景気を眺めます。

 

そこで、太陽光を大きく反射させアピール力を重視してみようと金系のカラーを選択してみると・・・。

グンッ!

さっきより少し重いですが、そこは化物用タックル。

一切主導権を握らせずひたすらポンピングで寄せてきます。

またもや足元で手こずりましたが、良型のワラサゲット!

 

しかも、血抜きをして再キャストすると・・・またもやヒット!

ブリは群れで行動するので、一度釣れると連続ヒットすることが多いですね😌

f:id:teria0292:20201018203839j:plain

70センチのワラサが連続ヒット!

 

パンパンの良型2匹ゲットです!

ヒットルアーは撃投ジグ80g カラーは金系のこちら

 

ちなみに、私は40以下をヤズ、80以下をハマチ、80以上をブリと呼んでいましたが、70センチくらいだとワラサとかメジロとか呼ぶらしいですね。

出世魚は難しいです笑

 

持って帰る為に血抜きなどの下処理を終えると時刻は10時。

新タックルの入魂もできたので、ここで気分転換!

60gのタングステンジグで根魚を狙ってみることに。

磯際の浅目な岩場で2しゃくり1フォールで探っていくと・・・

1投目からゴンッ!と当たりが😏

根に潜られない様に強引に巻き上げてくると〜

良型のキジハタ!40センチほど。

f:id:teria0292:20201018203845j:plain

 

青物用のジグでは底をとっても反応がなかったので、タングステンジグの食べ頃サイズと飛距離が効いたのかな?

ヒットルアーはジグパラタングステン60g、カラーはシルバー系です。

 

 この後は12時まで青物を狙いましたが釣れませんでした。

 

そして、12時からは磯を降りて呼子イカを食べに!

今回はこちらも目的にして行きました😁

しかし、イカはどこも売り切れ・・・1時になるとどの店も売り切れの様・・・。

この後魚三昧だけどなぁと思いながらもヒラメ定食を食べました笑

f:id:teria0292:20201018215503j:plain

さすが有名店、かなり絶品でした😌

 

さて、帰ってから早速捌いて調理です!

土日の二日間かけてヒラス、ワラサ、キジハタのフルコース。

刺身、漬け丼、アラの味噌汁、ムニエル、フライにして食べ尽くしました😏

やはり、自分で釣った魚を食べるのは最高ですね。

f:id:teria0292:20201018215508j:plain
f:id:teria0292:20201018215512j:plain
f:id:teria0292:20201018215517j:plain
どれも新鮮で絶品です!

 

さて、今回は新タックルの入魂もできて非常に満足な釣行でした!

後は、メーターのヒラマサを釣るだけ。

今季はまだまだ沖磯に行く予定です。

次の釣果をお楽しみに!😌

 

 

タックル①

竿:ゼニス STORM RIDER 裂波9'11H

リール:シマノ ツインパワー SW14000

ライン:PE6号

リーダー:ナイロン130lb

釣果:ワラサ70センチ2本

 

タックル②

竿:ダイワ ジグキャスター106H 

リール:ダイワ BG4000

ライン:PE3号

リーダー:フロローカーボン50lb

釣果:ヒラス60センチ キジハタ40センチ

 

 


 

長島でショアジギングしてきました 釣果報告(20.10.3)

20.10.3 大潮3日目 満潮8:22

 

どうも、うっぴーです✌️

今回は、鹿児島県長島周辺にてショアジギングをしてきたので報告します!

朝一から昼までの短時間釣行で青物を狙います😎

 

ショアジギング解説についてはこちら

teria0292.hatenablog.com

 

 

まず、朝一のポイントに選んだのは長島の外海側地磯。

朝まずめを狙う為に余裕を持って朝1時半に出発し、着いたのは4時20分ほど。

f:id:teria0292:20201004180129j:plain

中秋の名月を眺めながらじっとその時を待ちます

しかし、なかなか明るくならない・・・笑

私は日の出時刻が5時前くらいと思っていましたが、予想外に遅かったです笑

5時30分を過ぎた頃に少しずつ西の山が明るくなってきました。

釣り開始です。

まずは表層を狙う為、マリア ラピード160を投げます。

f:id:teria0292:20201002000107j:plain

 

しかし、全く反応がありません。潮は動いているのですが、水面がざわつくこともなく日が昇りました。

時々、ライトショアジギングで30〜40gのメタルジグを入れますがこちらも反応なし。

周りを見ても、1人の方がヤズを上げている以外は全く反応がない様子・・・。

 

そうこうしているうちに、時刻は8時を回り潮止まりへ。

隣にいた方に聞いてみても、ぼちぼちいい潮だけど反応がないということで😅

そのまままったり釣りしながら、釣りトークをしていました笑

f:id:teria0292:20201004181544j:plain

隣の方オススメのプラグ、すごい投げやすかったです。今度買おうかな?


9時ごろ、ポイント移動を開始。

朝ごはんを食べて、瀬戸大橋周辺の堤防へ。

瀬戸大橋周辺は潮流が早く水深があります。

潮止まりでも流れが強い為、もしかしたら回ってくるかな?と期待を込めてこの場所にしました。

 

もう日がだいぶ上った為メタルジグを選択、流されない様に100gのメタルジグで探っていきます。(このポイントは100グラムでもどんどん流されますが😅)

すると、同行者に当たりが。

やはりここか?と投げ続けていると、手前10mほどの淀みでググッ!と当たりが!すかさずフッキングを入れます。

流れに乗らせない様に強引に寄せてきます。潮が重い笑

足元のテトラに擦られないよう最後まで強引に引きずり出して・・・。

f:id:teria0292:20201004182225j:plain

45センチほどのネリゴ!

潮もあってなかなかの引きでした😌

久々の青物の引き、やっぱり楽しいですね〜。

ヒットルアーはこちら、マリア メタルフリッカー100g アカキンカラーです。

 

しかし、これ以上は続かず11時で納竿。

久々の青物狙いの釣行で結果が出たので私は大満足の結果でした。

そろそろ沖磯へ行く予定ですので、リハビリですね😌

では、今回はここまで〜。

 

タックル

竿:ダイワ ジグキャスター106H

リール:ダイワ BG4000H

ライン:PE3号 

リーダー:フロロ50lb

 

 

twitterもやってます!

twitter.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショアからのヒラマサタックル紹介!大物を絶対に獲りたいが為に奮発しました

どうもうっぴーです😌

 

今回は、大型青物を狙うためのタックルを購入しました。

私は、ショアからのキャスティングやジギングが大好きで元々ショアジギング用のタックルは持っています。

では、なぜ新タックルを導入したのかというと?

ズバリ、メーターオーバー10kg超えのヒラマサにスポットを当てて、キャッチしたいからです!

 

実は、去年の沖磯釣行時に怪魚と対等に渡り合えるタックルが必要と強く感じた出来事がありました。

10月末に佐賀県唐津の沖磯に行った時のこと。

朝からほとんど反応がない中、時刻は14時を回った頃のことでした。

80gのメタルジグを着底させしゃくり始めた瞬間・・・ゴンッ!!!!と強烈な当たりが!と共に海へ引きずり込まんばかりの凄まじい引きで根に走り始めました。

私も慌てて竿を立てて応戦しますが、歯が立ちません。

ポンピングする余裕もなくドラグをひたすら出された後、根ずれでラインブレイク・・・

自分の実力不足を痛感すると共に、絶対に次は釣ってやると誓いました。

 

そして、今年はリベンジを果たすべく修行を積み重ね、貯めたお金で専用タックルを組みました😎

 

リールはツインパワーSW14000

PE6号を300m巻いています。リーダーはナイロン130lbを2ヒロほど結束します。

最大ドラグ力は25kg。ドラグが出されて根に逃げられることが一番悔しいので、強引にファイトできる堅牢なリールを選びました。(ステラは予算的に無理です😂)

f:id:teria0292:20201001234411j:plain

 


竿は、ゼニスのSTORM RIDER 裂波9'11H。

PE6号に対応し、かつドラグ耐久力13kgです。

f:id:teria0292:20201001234406j:plain

 

 

ルアーは以前から使っていたプラグやジグを使用する予定です!

メタルジグは80gメインで、60〜120gまで幅広く、状況に合わせて使用します。

私は撃投ジグレベルに絶対的な信頼を寄せています笑

f:id:teria0292:20201001234421j:plain

 

 

f:id:teria0292:20201001234445j:plain
f:id:teria0292:20201002000107j:plain

 

 

これだけのタックルなら対等に戦うことができるでしょう!

10万円ほどの高い買い物でしたが、そのために1年間節約してきました。

道具に頼る様で少し格好悪いですが、あいつを仕留めるためには手段は選びません笑

打倒化物ヒラマサ!今年は絶対にリベンジします!

f:id:teria0292:20201002000111j:plain